石について | ボージャイ・ストーン(Boji®Stone)アメリカ・カンサス州 |
---|
サイズ | 直径約20mm |
---|
★アースラブワークス・塩原基弘氏による、使い方動画をお付けしております。
★もとの包装袋に痛みがありますので、パウチ袋をおつけいたします。
アメリカのネイティブ・アメリカンの聖地で、自然に出てきたものだけを採集し、その価値を見出したカレン・ギルスピーさん自らが男性石と女性石のペアをつくり、1972年より世に送り出されていました。
その石たちはずっとそこにあったそうで、カレンさんが発見したわけではないのだそうです。
ただ、カレンさんはひと目見た時からこの石を大切なものに感じられ、その価値を伝えはじめ、世界中に紹介されるようになり、多くのボージャイストーンを送り出されました。
日本でのボージャイストーン紹介者の塩原さんよりいただいたこの石の情報です。
<ボージャイストーンの使い方>
左手に男性石、右手に女性石を持ち、近づけたり遠ざけたりして、磁力のような引き合う(もしくは反発しあう)エネルギーを感じてみてください。左右を持ち替えたり、石を裏返したりして、一番強く感じることのできる組み合わせを探します。
この感覚を感じることがボージャイの使用度合いを高めることになりますので、ぜひ習得してください。
● 体の不調を感じたら、その部分に対して2つのボージャイストーンで挟むようにしてエネルギーを調整します。
● 寝転んで、チャクラのある箇所の左に男性石、右に女性石を置いてチャクラバランスを整えます。
第1チャクラから上にひとつずつ上がっていき、第7チャクラまで同じように行います。
● 頭頂と足元にひとつずつ置いて、縦に流すのも良いです。
私は男性石から女性石にエネルギーが流れているように感じるので、頭に男性、足元に女性石を置くと、上からエネルギーを流せて良いのではと思います。
●パソコンのディスプレイの左右に置く
●ポケットの左に男性石、右に女性石をいれて過ごす
「陰陽のエネルギーでバランスを調整する」ことをベースに、いろいろな使い方ができます。
長年使われている石なので、国内外問わずたくさんの使用例を検索することができます。
YouTubeにも海外の方があげた動画がたくさん上がっています。
ぜひ、自分の使い方を開発してください!
<浄化方法>
水に弱い石ですので、セージでいぶす、日光浴・月光浴などで浄化してください。
砂漠の地面で太陽がのぼるのを見て、夜になれば星々の光とエネルギーを浴びていた石ですから、そのようにしてあげることが良いのではと思います。